Windowsのコントロールパネルの中にある「デバイスとプリンター」から使わなくなったプリンタを消したいのに、右クリックから「デバイスの削除」をしてもなぜかプリンターが消えないことってありませんか?
今回は「デバイスとプリンター」から消したいプリンターを簡単に消す方法をご紹介します。
1.コントロールパネルの「デバイスとプリンター」で消したいプリンターを右クリック、「印刷ジョブの表示」をクリックします
2.印刷ジョブが残っていることを確認。こいつが犯人です!
3.この残っている印刷ジョブを消します。「プリンター」をクリック、「すべてのドキュメントの取り消し」をクリック
5.印刷ジョブがすべて無くなったことを確認し、「✖」で閉じる。これで邪魔者はいなくなりました。
6.消したいプリンターを右クリックし、「デバイスの削除」をクリック。ついにその時が!
【今回のまとめ】
・右クリックから「デバイスの削除」をしても消えないプリンターが対象
・消えない原因は印刷ジョブが残っていたから
・印刷ジョブを消してやると「デバイスの削除」で消える
0コメント