いやね、スーツをカッコよく着こなしたいなーと思いましてね。サラリーマンの戦闘服ですからね~、少しでもかっこよくしてね、おじさんでも女子にモテたいじゃないですか~。どうすればいいのか知りたくてネットサーフィンしてたんですよ。そしたら「体を鍛えなさい」って。なるほどねと、マッチョな人がスーツ着てるとカッコいいですよね~。胸パンパンみたいなね。でもねと、私、腰悪いのよと。んで、筋トレはちょっとねと(笑)モテたいんだったら少しくらい頑張りなさいと思うのは正論よ、正論なんだけど、楽したいじゃん。他に方法無いかなーって見てたら、ありましたーおめでとうございまーす(笑)
自分の体にフィットしたスーツを「オーダーしなさい」と。なるほど、自分をスーツに合わせるんじゃなくて、スーツを自分に合わせちゃえということですよ。これなら楽ですよねー。だって体動かさなくていいんだもの。どんだけ面倒くさがりなんじゃい。だからお腹周りがたるんでくるんじゃい!いや私もね、休みの日は走ったりしてるの。なぜ痩せないかって、走った後のビールが美味しくて飲みすぎちゃうの(笑)おめ、ほんとにモテたいんかいと。話戻しますよー。スーツをね、オーダーして自分の体に合わせてカッコよく着こなしましょうということですよ。
じゃどうやってオーダーするのって。有名な紳士服店でもやってますよ。青〇とかコナ〇とかA〇KIとかね。もうAOKIやん。そりゃいいねと、うちの近所でもあるからすぐに行って作りまひょーよと。ちょっと待って~、肝心な値段はおいくら万円ですか!はい、大体4万以上~(笑)私のおこずかいじゃ手が届きませんですぜ~。。諦めようか。うんそうしよう。いやいや待て待て、どっかにあるはずでしょ。探しなさいと、あいよあいよ、探せばありました、¥19,800からオーダーしてくれるところ。こちらのサイトさんから各お店に飛べまーす。これで一件落着ですねぇ。。。どこにしよーかなーてんのかみさまのいうとおりー。。
いや待て、違う、何かが違う! ん? まさか? この安いオーダースーツ、 どれもイタリア生地じゃなーーーーーい! マンマ・ミーアーーーーーーー!! ペペロンチーノーーーーーーーーー!! おーいどうした(笑) 何? イタリア生地って何ですか? 教えてくださいよー!わあった説明しよう、イタリア生地とは、最も人気があるスーツの生地で、光沢があり着心地が柔らかく、それはもうマンマのパスタと同じくらい世界中の伊達男達が愛するマンマ・ミーアな生地のことであーーーーるっ!!ハアハア。。 大丈夫、ですか。。?
そう、何を隠そうわたしはミーハー。人気があると聞いたら恋は盲目。それまでのネットサーフィンの結果わたしの脳内はかんっぺきにナポリイタリアナイズされましたから、もうイタリア生地以外は断じて許さないわよ!的な急進的なイタリア生地推進党党首ですからねえ。人間って怖い。たった半日のネットサーフィンでこんなになるのね。
さて、さて、そんな大人気で着心地抜群のイタリア生地で安くオーダースーツできるお店あるんかい?ということなんで・す・が、勘のよろしおす方はタイトルを見て気づいていると思うのですが~、ズバリ!県民共済じゃーーーーーーーーーーーーーーい!!!!! 落ち着けと。県民共済って知ってますか?それぞれの県が運営している共済制度ですね。月々2,000円くらいずつ払っていれば、万が一の時にまとまったお金がもらえるものです。わたしも入ってます。妻に勧められましてん。非営利なので、年末に余剰金のバックがあるんですね~。これが意外に多くてビックリしました。
さて本題の値段いきますよ!イタリア生地のオーダーであり得ない金額出してきてます!!
REDA SUPER 110's シングルスーツ ¥26,000 Σ(゚□゚;)
REDA SUPER 130's シングルスーツ ¥29,800 Σ(゚□゚;)
CERRUTI シングルスーツ ¥29,800 Σ(゚□゚;)
出典:埼玉県民共済
まーーーじーーーーでーーーー!!!!もうこれを見つけた時の興奮と感動。プライスあるけど、プライスレス。ヤバくないすか?あっしが調べた限り、ダントツに安いっす!他で同じ生地でオーダー作るとほとんど倍かかります(笑)この他にもイタリア生地ではないのですが一番安い生地で¥13,800というものもありまーす!なんで~こんなにぃ安いぃのかぁ~よ~。やはり利益を追求していないということなんでしょうかー詳細はわかりませんが、これでも原価よりは高いのでしょう。とにかくこの値段だったら背伸びすれば、おこずかい少ないおじさんでもなんとかいけるっ!ちゅーことで、早速どうすればよいのかー鼻息ふんふん言いながら調べたよ~。
はい簡単でしたー。近くのお店に行く⇒生地を選ぶ⇒寸法計る⇒1か月待つ⇒お店に取りに行く。以上!!あたしゃ埼玉県民共済に入ってるじゃけん、埼玉県民共済のオーダースーツの店舗情報のページから近くのお店を調べて行きました。年始の土曜日の午後に行ったんですが、私がお店に入ってから二組続けて来店、私が出ていく頃にもう一組。狭い店内でしたがなかなか繁盛してましたぜ~。
はい、流れの説明しましょうね。お店に入ったら普通のおじさんが「スーツですか~?」と声をかけてきました。紳士服店のビシッとした店員さんのようなタイプではなく、普通のおじさん、中小企業の係長です。スーツは着てました。ゆったり目ね。わたしは「はい、シングルスーツを買いたいのですが」と。おじさんは「生地はどうしますか~?」ここで、イタリア生地でと言いたいところなのですが、グッとこらえて「¥13,800の一番安い生地で」と言いました。 は? なんでやねーーーーーーーーーーーーーーーーん!!!お前ずっとイタリアイタリア言ってたじゃねーかよーーーーーーーーーー!!!何がマンマ・ミーアじゃぼけー裏切り野郎ーーーーーーーーーーー!!!!!
実際には一番安い生地と2番目に安い生地は売り切れで3番目に安い生地(¥16,000)を選ーびました。次は寸法ですね、えへえへ。おじさんがわたしの体形をざっと見て、何十着もある既成スーツの中から合っていそうなものを着させてくれます。「肩と胸、どんなもんでしょう?」うーんもう少し小さいほうがいいなと。「もう少し小さいのありますか?」「これがひとつ小さいものです」「良い感じですね」もうちょっとだけ余裕があったので、「ちなみにもうひとつ小さいのも着てみていいですか~(笑)?」「きつきつですけど大丈夫ですか(笑)?」「うっわピッタピタですね~」きつきつでシルエットは綺麗なんですけど、肩が回らないのでやめました。あと、座った時の感じも重要なので、それもチェックしました。その結果ひとつ前の少し余裕があるスーツを基準とすることにして、続いて他の寸法を測っていきます。
袖の長さは腕時計をしているかいないかによっても違ってくるのでチェーックポインツですね~。私は右腕にしているので左を右より5mm短くしました。あとは丈の長さ。1cm短くしておしりの半分より少し上で止まるようにしました。最後にお腹周り、ボタンを留めて座ってみて苦しくないか見ていきます。こちらも2cm短くしました。全体的に私の好みのほっそーみーにしましたよ~。
続いてズボン、これも上着と同じように今度はおしり周りで基準になるズボンを決めて、お腹周りと太もも周りを調整していきます。わたしはおしりに合わせると太ももやふくらはぎは理想的なんじゃけど、腹がきつくて無~理~だったので、腹はひとつ大きなものでおねぎゃいしました。最後に裾の長さ、わたしは立ったときに薄~く靴にかかるくらいが好きなので、ゲヘゲヘ、おじさんに微調整してもらいながら(ここだっ!)決めました。
こうして無事に全ての寸法が終わりましたとさ。入店からここまで20分くらい。最後にカウンターみたいなところで上着のボタンの数やベント、袖のボタンの数、タックをどうするかなど細かいオプション的なものをおじさんと相談しながら決めて、あと住所氏名連絡先を書いて、控えをもらって終了。あ、わたしはこの日カードで払うつもりだったのですんが、行ったお店はカード払いができず。。。現金が足りなかったのですが、出来上がったら残りを払うということで、なけなしの1万円を置いていきました。おじさんの笑顔に見送られながらgood-bye、かと思いきや接客一人でやってるもんだから忙しくて声だけで「ありしたー」みたいなやっつけな感じでお別れしました。入店から退店まで全部で30分くらいすかね。こうして初めての県民共済オーダースーツの旅が終わりました。
「あっ」帰りの車内でふと気づきました。あれっ、そういえば県民共済に加入してますかって聞かれなかった。データベースみたいなのに氏名検索して、「はい、ご加入されてますね~」みたいなくだりがあるのかと思っていたけど無かったじゃん。はっ!そういえば、私の後に来た方におじさんが「入ってなくても大丈夫ですよ~」と言っていたのはまさか「(県民共済に)入ってなくても大丈夫ですよ(スーツつくりまっせ)~」ってことにゃにょかい?県民共済のホームページのQ&Aでは、
Q.本人は加入してないのですが注文できますか?
A.ご本人様ご加入のご案内もいたしますが、同居のご家族でご加入者がいらっしゃればご注文いただけます。
ぜひこの機会に県民共済オーダースーツを皆様でご利用ください。
出典:埼玉県民共済
となっていましたから~、県民共済に入っているこのおれは~、大腕を振って行ったわけですよ~堂々と。な~の~に~、入ってなくても作れるんかい!おじさんよー!ま、いっか。ここらへんはお店によると思うので、あくまで私の行ったお店は共済に入っていなくても大丈夫だったということです。
さて、感想としては、なんか希望通りの良い感じのスーツできそうじゃん♪って感じ?おじさん頼んだ!(注意:国内の工場で仕立てるものと中国で仕立てるものがあり、わたしの生地は中国の工場で仕立てる。ゆえにどちらにせよおじさんの仕事はここまで。がんばるもくそもない。)1か月後が楽しみれす。1か月後にまた結果を書きたいと思っておりまするのでえ、お楽しみにしてくだちゃい!
追伸
埼玉県民共済は、ブライダル事業とか、注文住宅とかもやってるんです!!Σ(゚□゚;)
そっちも安くていいらしい。気になる人は要チェックや!!
0コメント